【ふるさと納税】豊見城フルーツ&スィーツ定期便(12ヵ月コース)| お楽しみ パイン タンカン プリンセスマンゴー アップルマンゴー キーツマンゴー マンゴープリン パッションフルーツ ドラゴンフルーツ 島バナナ スターフルーツ あまサン シークヮーサーゼリー

   

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。

・寄付回数の制限は設けておりません。

寄付をいただく度にお届けいたします。

商品詳細 商品概要 沖縄県産の南国フルーツたちをドドーーン!と一年間毎月お届け♪

いろいろな味をお楽しみください! 季節ごとの様々な旬の沖縄産フルーツを一年間を通して、お届けいたします。

【1月】すっきりパイン缶&パインジャム 【2月】沖縄産タンカン&タンカンゼリー 【3月】プリンセスマンゴー~濃厚マンゴープリン~ 【4月】豊見城産パッションフルーツ 【5月】スナックパイン&パインゼリー 【6月】豊見城産アップルマンゴー 【7月】豊見城産ミニマンゴー 【8月】豊見城産キーツマンゴー 【9月】ドラゴンフルーツ(豊見城産) 【10月】おきなわ島バナナ(豊見城産) 【11月】スターフルーツ(豊見城産) 【12月】あまサン&シークヮーサーゼリー 内容 ・すっきりパイン缶&パインジャム ・沖縄産タンカン&タンカンゼリー ・プリンセスマンゴー~濃厚マンゴープリン~ ・豊見城産パッションフルーツ ・スナックパイン&パインゼリー ・豊見城産アップルマンゴー ・豊見城産ミニマンゴー ・豊見城産キーツマンゴー ・ドラゴンフルーツ(豊見城産) ・おきなわ島バナナ(豊見城産) ・スターフルーツ(豊見城産) ・あまサン&シークヮーサーゼリー 賞味期限 発送より約10日間 配送方法 冷蔵または常温 発送期日 全12回(毎月お届けいたします) お礼の品問い合わせ先 パイナップル王国(TEL:0120-758-146)12カ月間、沖縄フルーツを毎月ご自宅にお届け 今回ご紹介する返礼品は、一度は食べたことがあるなじみのフルーツはもちろん、日本では珍しいフルーツ、更には沖縄県産フルーツのおいしさを凝縮したスイーツまで、南国フルーツの魅力を存分に楽しめる定期便です。

沖縄の太陽をいっぱいに浴びて育ったフルーツが、たっぷり入った箱を開けたときの喜びと言ったら!毎月、届くのが楽しみになること間違いなしのセットです。

また、県産フルーツを使ったこだわりのスイーツも見逃せません。

パイナップルパークは、パイナップルの果肉を使った自社製のジュースやパインカステラなどの特産品でも有名。

通常は廃棄されてしまう芯を漬物にしたり、皮を高温で焼き、石鹸に練りこんだり、と農家さんが手塩にかけて育てたパイナップルを余すことなく使いきることを目標にしているそうです。

というのも、実はパイナップルは、1玉つくるのに2年もの歳月がかかるのです。

「少しでも高く仕入れ、農家さんのサポートをしたい」。

そんなパイナップルパークの想いから生まれた特産品なのです。

マンゴーを筆頭に、フルーツ栽培が盛んな豊見城市 特に、昔からマンゴーの栽培が盛んで、生産量も多く、その品質も高く評価されており、2000年に沖縄県内で初めて、県知事から「マンゴー拠点産地」の認定を受け、2009年に「マンゴーの里」を宣言しました。

今回の返礼品は、この豊見城産のアップルマンゴー、そして県外では珍しいミニマンゴーも入った定期便です。

県内でも人気の豊見城産のアップルマンゴーは、食べごろでお手元に届きますが、完熟の目安は、手で触って少し柔らかくなったころ。

表面から熟してくるので分かりやすく、見た目も艶やかになり、甘い香りがしてきます。

マンゴーは、中心に薄い種があるので、真ん中に包丁を入れてはいけません。

実が薄くなっている方向が種の向きなので、中心の種を避けて、平行に3枚に切ります。

その後、両側の種のない部分は、皮まで切らないように注意しながらさいの目状に切り込みを入れ、皮をひっくり返します。

種の部分は、大胆にかぶりつくのが私は大好き。

小さなミニマンゴーは形もまばらで、傷があるものも多く、見た目はパッとしませんが、ギュッと凝縮した甘みがたまりません。

足がはやいため、県外で流通するのは非常に稀。

県民にもファンが多く、私も通常のマンゴーよりもミニマンゴーの方がお気に入り。

完熟は手でバナナのように皮をはぎ、そのままかじれます。

知る人ぞ知る、とってきのマンゴーです。

続いて、マンゴー以外の南国フルーツの中から私のおすすめをいくつかご紹介します。

パイナップルパークの王様!不動の人気ナンバーワン パイナップルパークの人気ナンバーワンのスナックパイン。

数あるパインの品種の中でも酸味が少なく、甘みがたっぷり!果肉が柔らかく、芯までおいしく食べられ、ジューシーな果汁が口の中で広がります。

今回は包丁でカットしましたが、手でちぎって食べられる手軽さもスナックパインの魅力です。

普段はなかなか食べられない南国フルーツも サボテンの一種であるドラゴンフルーツは、夏になると沖縄では民家の軒先などでも花が咲き、実がなる様子をよく見かけます。

日常の街並みでも、市場の果物売り場でも、ドラゴンフルーツが溢れ出すのは沖縄ならではの光景。

県外に住んでいたとき、ドラゴンフルーツは淡白な味というイメージだったのですが、沖縄で食べてから、その印象がガラッと変わりました。

産地直送のドラゴンフルーツはみずみずしく、ほんのりと甘くさっぱりとした味わいで、少しとろみがある独特の食感が特徴。

完熟した実を半分に切ると、手で簡単に皮がむけます。

こちらの返礼品では、豊見城産の赤色と白色のドラゴンフルーツから食べごろのものを選び、お届けします。

食欲をそそり、爽やかな香りがたまらないのがパッションフルーツ。

穫れたての実はツルツルして表面につやがありますが、表面がシワシワになってきたら食べごろです。

冷蔵庫で冷やしてカットし、スプーンで中をかきまぜ、種ごとすくってお召し上がりください。

半分に切るのが一般的ですが、私は甘酸っぱい汁をあますことなく楽しみたいので、上部を浅めに切るようにしています。

お試しあれ! 抜群の甘さ!「幻のマンゴー」 沖縄のマンゴー生産者の中でも、育てている農家はわずか3%以下といわれるキーツマンゴーは、希少価値が高いため「幻のマンゴー」と呼ばれています。

緑色の見た目からは想像もつかない濃厚な甘味が特徴で、完熟すると、糖度はアップルマンゴーよりも高くなるそうです。

キーツマンゴーのおいしさを存分に堪能するためには、完熟の見極めが大切。

通常のマンゴーとは逆で、種から熟してくるため、熟しても外皮の緑色は変わらないので注意が必要です。

手元に届いたら常温で追熟させ、表面がテカッとして、少し柔らかくなったころが食べごろ。

カットすると美しいオレンジ色の果肉が現れます。

食べる前によく冷やすとより一層おいしく頂けます。

さいの目状にカットしても良いですし、スプーンですくって贅沢に食べるのもおすすめです。

バナナは日常的に親しまれているフルーツで、国内の生産者さんが増えているとはいえ、国産はまだまだ珍しいですよね。

こちらの返礼品セットでは、県内でも高価な島バナナを房のままお届けします。

甘いだけではなく、まろやかな酸味もあり、ねっとりと濃厚な食感が最大の特徴です。

黄緑色の状態でご自宅に到着するので、ご自宅で追熟させてお召しあがりください。

ひもで吊るすと均等に色づきます。

黄色く色づいてももう少し我慢。

皮に黒やこげ茶色の部分が現れ、皮が薄い状態になってくると食べごろです。

ご自宅で沖縄気分!南の島のめぐみを存分に 食べ方をご紹介した果物のほかにも、梨のような食感の「スターフルーツ」や、12月の約2週間しか採れないといわれる柑橘の希少種「あまさん」など、なかなか味わうことのできない果物が。

パイナップルパークが厳選した鮮度の良い穫れたての南国フルーツを食べながら、ぜひご自宅で沖縄にいる気分を味わってくださいね。

太陽の光をたくさん浴びて育った、エネルギー溢れる、夏の南国フルーツのおいしさは格別ですよ。

ご自宅で沖縄気分!南の島のめぐみを存分に 食べ方をご紹介した果物のほかにも、梨のような食感の「スターフルーツ」や、12月の約2週間しか採れないといわれる柑橘の希少種「あまさん」など、なかなか味わうことのできない果物が。

パイナップルパークが厳選した鮮度の良い穫れたての南国フルーツを食べながら、ぜひご自宅で沖縄にいる気分を味わってくださいね。

太陽の光をたくさん浴びて育った、エネルギー溢れる、夏の南国フルーツのおいしさは格別ですよ。

「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。

寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。

(1)子どもが活きる夢と希望に満ちたまちづくり (2)健康で明るくたがいに助け合うあたたかいまちづくり (3)活気ある豊かなまちづくり (4)環境に優しい住みよいまちづくり (5)安全安心な協働のまちづくり (6)「指定事業なし(市長にお任せ)」

  • 商品価格:88,000円
  • レビュー件数:2件
  • レビュー平均:3(5点満点)